


10年後も
掛川市には、いたるところに美しいお茶畑が広がっています。そこに暮らす人々にとってお茶は産業としてだけでなく、暮らしであり、誇りとなっています。生産量と品質も国内有数の産地であり、まさに「お茶のまち」であります。

お茶と暮らしを
守りたいから…
守りたいから…

掛川のお茶を守り続けること。
そして、
お茶のある暮らしを
未来に伝えていくこと。
ここ掛川から、
みなさまとともに
掛川茶の未来創造に向けて
取り組みを続けていくことを
宣言します。
そこでまずは…
掛川茶を未来に残すために必要なのは、
掛川茶とみなさまとの持続的な関係。
掛川茶との暮らしを楽しむ
として、
一緒に掛川茶を守りませんか?
として、一緒に掛川茶を守りませんか?
掛川茶とみなさまとの持続的な関係。
掛川茶との暮らしを楽しむ
として、一緒に掛川茶を守りませんか?
募集要項
2023年2月28日(火)〜3月14日(火)
2023年2月28日(火)〜3月14日(火)
-
特典
フィルターインボトル
プレゼント
写真と実際の賞品は異なる場合があります。特典内容-
掛川市内のお茶農家さんや
お茶屋さんのお茶 2つ 掛川市の特産品である掛川茶は、お茶の品評会において高い評価を受けており、その品質が全国で認められています。また、市民調査で掛川市民の76%が「掛川の自慢はお茶」と回答するなど、市民からも愛されています。市内のお茶農家さん、お茶屋さんが作った「掛川茶」を2つプレゼントします。
フィルターインボトルを使った水出し茶、急須などでいれる温かいお茶のどちらでもお楽しみいただけます。 -
「お茶と暮らし」オリジナル
フィルターインボトル750mL ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いからできた、ワインボトル型のフィルターインボトル。「お茶と暮らし」のロゴをデザインしました。
お茶は水で抽出することで、まろやかな味を楽しめます。作り方は簡単、水と茶葉を入れて冷蔵庫で冷やすだけ。フィルター付きなのでそのまま注げます。
-
掛川市内のお茶農家さんや
-
特典
休憩のお声“掛け”
忙しい日常で休憩が不足がちなみなさまへお茶農家さんが「そろそろお茶にしませんか?」と茶ット(チャット)でお声掛けします。のどかなお茶畑の風景の写真や動画なども添えて、ストレスフルな暮らしに癒やしのいっぷくをお届けします。 ※本キャンペーン公式LINEアカウントへ
の友だち登録が条件となります。
-
特典
掛川茶 &
フィルターインボトル
プレゼント
特典内容-
掛川市内のお茶農家さんや
お茶屋さんのお茶 2つ 掛川市の特産品である掛川茶は、お茶の品評会において高い評価を受けており、その品質が全国で認められています。また、市民調査で掛川市民の76%が「掛川の自慢はお茶」と回答するなど、市民からも愛されています。市内のお茶農家さん、お茶屋さんが作った「掛川茶」を2つプレゼントします。
フィルターインボトルを使った水出し茶、急須などでいれる温かいお茶のどちらでもお楽しみいただけます。 -
「お茶と暮らし」オリジナル
フィルターインボトル750mL ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いからできた、ワインボトル型のフィルターインボトル。「お茶と暮らし」のロゴをデザインしました。
お茶は水で抽出することで、まろやかな味を楽しめます。作り方は簡単、水と茶葉を入れて冷蔵庫で冷やすだけ。フィルター付きなのでそのまま注げます。
-
掛川市内のお茶農家さんや
-
特典
お茶農家さんや
お茶屋さんからの
休憩のお声“掛け”
の友だち登録が条件となります。
お茶農家さんの声

応募規約
掛川茶について



-
掛川茶とは?
掛川市は、お茶の本場「静岡県」の中でも屈指の茶産地です。温暖な気候と適度な雨量、なだらかな傾斜地の多い地形といった、茶栽培に適した自然環境に恵まれています。掛川茶は、掛川市で栽培され、仕上げ加工されたお茶のことで、特に深蒸し製法により製茶された「深蒸し茶」が有名です。深蒸し茶は、通常の煎茶(普通煎茶)の2倍から3倍の時間を掛けて茶葉をじっくり蒸すことで、渋みが抑えられ濃厚でまろやかな味わいのお茶です。
掛川茶の魅力


-
おいしさを
引き出す秘訣掛川茶をつくる
お茶農家とお茶屋日々茶園に通い、自然と対話しながら卓越した技術によって、お茶づくりにはげむお茶農家さん。日々お茶と向き合い、豊富な経験と優れた技術によって、お茶の味と香りを引き出すお茶屋さん。彼らは、作ったお茶が「おいしい」と言ってもらえることが一番うれしいと、技と情熱を込めてお茶づくりに取り組んでいます。
-
たくさんの賞を受賞
日本一の深蒸し茶お茶農家さんが作る荒茶の品質を競う品評会、お茶屋さんの仕上げ技術を競う品評会において、最高賞をはじめ、上位に掛川のお茶農家さん、お茶屋さんが名を連ね、全国でその品質の高さを認められています。
-
世界農業遺産
「静岡の茶草場農法」世界農業遺産にも
認定された茶草場農法掛川市を中心に実践されている、茶園周辺の茶草場(採草地)からススキやササを刈り取って茶園に敷き詰める伝統農法「静岡の茶草場農法」は、農業という経済活動と生物多様性の保全が両立する世界的にも貴重な農法として、平成25年に世界農業遺産に認定されています。
この農法で作られたお茶は味や香りが良いことで高い評価を得ています。
国内有数の茶処である
掛川茶を、
そしてお茶と暮らしを
未来に残していく取り組みを
みなさんと共に。
掛川茶を、
そしてお茶と暮らしを
未来に残していく取り組みを
みなさんと共に。
応募規約
「掛川茶 茶ブスク会員募集キャンペーン」(以下「本キャンペーン」といいます)へ応募いただく方(以下「応募者」といいます)は、この応募規約(以下「本規約」といいます)をよくお読みいただき、ご応募ください。
なお、本キャンペーンの応募者は、本規約に同意したものとみなします。万が一同意いただけない場合は応募を中止してください。
-
キャンペーンについて応募期間中に応募フォームより申込をすると、抽選で1700名様に掛川茶 50~100g 2袋とフィルターインボトル(1本 750ml)をプレゼントします。
-
応募期間2023年2月28日(火)~2023年3月14日(火) ※当選者様へのご連絡とプレゼントのご発送については、2023年3月15日(水)以降、順次行わせていただきます。
-
プレゼント内容① 掛川茶(50~100g 2袋)&
フィルターインボトル(1本 750ml)セット
・・・
抽選にて1700名様
※「お茶と暮らし」の冊子もあわせてお送りします。
② 茶農家さんから休憩のお声がけ
・・・
ご当選者様の中で、ご希望の方には公式LINEアカウントを友達登録していただきます。ご希望の方全員に、公式LINEアカウントを通じて、掛川茶の生産農家から定期的に写真や動画付きメッセージが届きます。 -
応募資格・応募規約に同意していただいた方
・日本国内在住でプレゼントの配送先が日本国内の方
・LINEアカウントをお持ちの方
-
応募方法下記URLの応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募フォーム:
https://kakegawacha-campaign.jp/form/
-
ご注意事項・プレゼントの配送先は日本国内に限らせていただきます。
・プレゼントの配送は同一世帯1回までとさせていただきます。
・配送業者の繁忙期・悪天候時・配送状況・交通事情等により通常よりも時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
・住所不明や長期不在によりプレゼントがお届けできない場合、本キャンペーン事務局よりお電話させていただく場合がございます。お電話がつながらない場合、またプレゼントの再配送が困難であると本キャンペーン事務局が判断した場合は当選を無効とさせていただきます。
・やむを得ない理由により、プレゼントの発送が遅くなる場合がありますので、予めご了承ください。
・プレゼント到着後の紛失、破損につきましては、対応いたしかねます。予めご了承ください。
・本キャンペーンの当選資格は応募者ご本人様のみ有効です。当選資格またはプレゼントの転売および譲渡は一切禁止いたします。当選者による転売又は譲渡が認められた場合、当選者の当選を取り消し、当選者又は転売先に対しプレゼントの返還を求めることができることとし、当該当選者は異議を申し立てることができないものとします。なお、転売・譲渡されたプレゼントに関して、いかなる者に対しても一切責任を負いません。
-
禁止事項本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。応募者が以下に該当する行為を行ったと判断した場合は、当選を無効にするなどの対応をとる場合があります。
・本規約に違反する行為
・本キャンペーンの当選権又はプレゼントを転売又は譲渡する行為
・本キャンペーンの運営を妨げる行為
・他人に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
・他人を誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為
・他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
・他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
・わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
・公序良俗に反する行為
・本キャンペーンの趣旨に沿わないと判断する行為
・悪質または不適切であると判断する行為
・その他、前各号に類する行為
-
反社会勢力に関する表明・保証応募者は、暴力団、暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という)に属さないこと、ならびに応募者が反社会的勢力の構成員、またはその関係者ではないことを表明の上、これを当社に保証するものとします。
-
免責・その他本キャンペーンは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本キャンペーンに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。また、応募者または第三者が被った以下の事例を含む損害については、当社は責任を負いかねます。
(1) 本キャンペーンへの応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
(2) 本キャンペーンにおけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
(3) 応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
(4) 第三者による本キャンペーンのサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
(5) 推奨する環境以外から本キャンペーンに応募したために情報を完全に取得できない場合。
(6) 故意または重過失なくして本キャンペーンが提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
本キャンペーンの応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。
本キャンペーンの全部又は一部について、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告無く本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
-
個人情報の取り扱いについて登録いただいた個人情報は、応募者への本キャンペーンに関する諸連絡に利用するほか、プレゼントの発送・プレゼント発送に伴うご連絡の範囲内のみで利用させていただきます。
応募者の個人情報を応募者本人の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除く)。 なお、いただいた個人情報は当協会の個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理致します。 詳しくは当協会ホームページにて、
プライバシーポリシー をご確認ください。 -
キャンペーンに関するお問い合わせ窓口掛川茶プレゼントキャンペーン事務局
お問い合わせ先
info@kakegawacha-campaign.jp